「職場環境改善アドバイザー」派遣事業について

トピックス 2022.05.13

山形県村山総合支庁よりご案内がありましたのでお知らせいたします。

山形県では、職場環境の改善、労働者の処遇・待遇改善に取り組まれている事業者様に、
「職場環境改善アドバイザー」を派遣する事業を実施いたします。

労働・社会保険専門の社会保険労務士がアドバイザーとして事業所を訪問し、「働き方」に関わる様々な課題、問題などの解決に向けた助言や情報提供などを行います。

ワーク・ライフ・バランスの実現に向けては、育児や介護などの労働者の実情に応じた柔軟な働き方が求められており、事業者は、長時間労働の是正や多様な正社員制度の導入など、労働者が働きやすい職場環境を整える必要があります。

また、令和3年4月から全ての企業に同一労働同一賃金の新ルールが適用となり、事業者には、
不合理な待遇差の解消や待遇に関する説明義務が課せられています。
さらに、令和4年4月からは、職場におけるパワーハラスメント防止対策が全ての事業者の義務となりました。

この機会に、より良い職場環境づくりに取り組んでみませんか。派遣は無料です。

<申込方法>
申込書に必要事項をご記入いただき、FAXにて下記あてお申込みください。

※詳細は、下記チラシをご確認ください。

【お申込・問合せ先】
山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課
働く女性サポート室
山形市松波二丁目8番1号
TEL:023-630-2439  FAX:023-630-2376

 
トップページへ戻る